釣りガール&女性アングラーのための釣りコミュニティ

2021年3月17日

雪中スキーキャンプの帰りに?ハイマート佐仲さんで2時間半のワカサギ釣りチャレンジ?

こんにちは!アウトドア大好き、みちましゃOUTDOORのましゃです✨
今日は、ハイマート佐仲さんでのワカサギ釣りレポートを書かせていただきます!
 
普段の釣行の様子はYouTubeにもアップしていますのでぜひ見てみてください(*’▽’)?
https://youtube.com/channel/UCbbkbv-N7x7w1Qvd3vp-qdg
 
シーズンになると毎日300匹前後の釣果があがっている佐仲ダム。ずっと気になっていたので、雪中スキーキャンプの帰りに寄っていくことにしました?

雪中スキーキャンプは、ハチ北高原の森とぼくの休日さんにお邪魔しました。ハチ北高原スキー場に併設されていて、夏季にはテニスコートとして使われている場所が、雪の積もったあとには、雪中キャンプを楽しめるよう、解放されます⛺️❄️
雪中スキーキャンプの様子

この日はお昼過ぎに設営を終わらせ、半日券でスキーを楽しむこともできました?
ハチ北高原スキー場と女性

2日目、テントを撤収したあと、佐仲ダムに向かいます。到着したのは14時頃。

一式レンタルで釣りをする家族連れやカップルがたくさんいらっしゃり、桟橋の上は人でにぎわっていました。2時間半のわずかな時間でどれくらい釣れるか、チャレンジです?
 
釣り座は、前情報で釣れている様子だった桟橋左手のBドーム。釣りはじめは棚が分からず、全くと言っていいほどアタリがありませんでした。

底は10mほどの場所で、4~7mのあたりに群れが何度も通りますが、群れのワカサギはほとんど口を使ってくれません?
 
釣れたのは16時を過ぎてからのラストスパートの時間帯。ベタ底10mでコンスタントにアタリが!
ワカサギを釣り上げた女性

佐仲ダムのワカサギはすごく小ぶりで、体長も3~5cmほど。アタリも繊細で、竿先が若干震える程度でした。小さなアタリを見逃さないように、じっと竿先を見つめます。

ようやくあたった!と思ってあわせても、その後、しっかり針に食い付いているかどうか、巻き上げて目視するまでほとんど分かりません。しかし、自信をもってあわせられた時の嬉しさは一層大きくなります✨
 
この日釣れたのは、底10mの1番下と下から2番目のエサばかり。同行者と2人で何とか20匹ほどを釣り上げることができ、ホッと一息して帰宅しました。
佐仲ダムのワカサギ

次に来るときは早起きで朝から釣り始めて、数釣りにもチャレンジしようと思います!☀️
 

mashyaの他の記事

【ましゃ】北海道へトラウト遠征にいってきました✈️☀️
【ましゃ】倒木だらけの渓で新しいロッドに入魂してきました??
VIEW MORE

関連する記事

釣り報告
春のノッコミ🔥九州ヒラマサキャスティング🎣
さきごん
2023年3月26日
釣り報告
寒ブリ爆釣中の丹後に行ってきた!
yuzu
2023年3月25日
釣り報告
今、玄界灘が熱い!ヒラマサキャスティング&ジギング
さきごん
2023年3月21日
釣り報告
【メバル】春パターンで爆釣🌸サイズアップも目指せる!春のメバリング
Peg
2023年3月17日
釣り報告
初遠征でトンジギデビュー🐡
まいまい
2023年3月15日
釣り報告
春は真鯛を釣りに行こう😆
フーミン(fumisan)
2023年3月11日