釣りガール&女性アングラーのための釣りコミュニティ

2020年1月17日

釣りフェスティバル2020in横浜が開幕!メンバーもブースで活躍中です


2019年まではフィッシングショーの名前で行われていた釣り業界最大級の本イベント。2020年は釣りフェスティバルに名前が変わり、開催されました。会場は例年同様にパシフィコ横浜です。
 

体験ブースが充実


各メーカーのブースはもちろんのこと、アウトドアブランドや釣り体験ブースも充実しています。例えばボルダリング・スラックライン体験といったアクティビティやスピンスピナーのワークショップがあり、釣り好きはもちろんのこと、ご家族や友人、恋人とも楽しめる空間になっていると言えるのではないでしょうか。
 
また、はんつ遠藤氏がプロデュースした釣りめしスタジアムもあり、日本各地の魚を使ったグルメが楽しめます。これだけお店がたくさんあると、毎日会場に来てもランチに困ることはありませんね!

※画像出典元:釣りフェスティバル
 

釣りガールインフルエンサーがブースで活躍中

釣りフェスティバル一番の楽しみといえば、やっぱり全国の釣り具メーカーの商品を直接手に取って見られる事ですよね。私たち釣りガールでは、女性向けの釣りアイテムという視点で各ブースを回りました。
 

まずは、サツキさんがいるHapysonブースからご紹介します。はじめにオススメする商品は、写真で首からかけているチェストライトです。ナイトフィッシングでライトは必要だけど頭に付けるのは髪がぐしゃぐしゃになる・・・という女性の悩みを解決してくれる便利なアイテムです。

商品は3タイプあり、こちらは一番軽くて小さいチェストライトミニ。軽さはなんと30g!!カラーはホワイト、ピンクレッド、ブラックの3種類。1回の充電で6時間使用可能な優れもの(弱の場合)。釣りだけでなく、ジョギング、夜の犬の散歩などにも便利かもしれませんね。

 
より本格的なのが、この充電式チェストライト。雨でも使える防滴構造で、ズレやブレの防止もしっかりしていて釣り向きのライトです。虫がよりにくい、魚を刺激しにくい、オレンジフィルターが新しく加わり、ナイトゲームがさらに快適になったそうです。


 
最後は乾電池式のチェストライトです。こちらも充電式チェストライトと同様に雨でも使える防滴構造で、ズレやブレに考慮した構造になっています。充電式にするか、乾電池式にするか、迷っちゃいますね!

 
その他にも女性向けグッズが充実!エサを付けるだけの太刀魚仕掛けセット、アプリと連動させて計測が出来るハンドグリップ等々…。是非ブースで色々とご覧になってみてください!


 
その他にもオーナーばりブースにはミホさん。素敵な笑顔でたくさんの来場者を迎えていました。

 
deeperブースにはメグタスさん!写真の表情からも分かるように、元気一杯!なんだか元気を分けてもらっちゃいました(笑)

 
今日は一旦ここまで!次回は他ブースの女性向けアイテムを紹介します。
 
紹介した情報のリンク先
Hapyson
https://www.hapyson.com/toppage.html

オーナーばり
http://www.owner.co.jp/

釣りフェスティバル公式サイト
https://www.tsurifest.com/

tsuri-girlの他の記事

【2023夏】最新!釣りガール•女性アングラーの夏ファッション&アイテム特集
【2023年版】釣りガール・女性アングラーの冬ファッションコーデ集⛄
VIEW MORE

関連する記事

ニュース
はこだてFOODフェスタ出演レポート❄️鱈のスープカレーレシピも紹介🐟
のぞみん
2023年3月8日
ニュース
釣り具収納の小技と簡単メンテナンス方法♪
みょん
2023年1月4日
ニュース
お世話になったタックルに感謝!Pegの釣具メンテナンス✨
Peg
2022年12月27日
ニュース
SAKIのバス釣り準備🎣場所の決め方やタックル詳細も紹介します!
SAKI
2022年11月4日
ニュース
【ジギング釣行 準備編】必須道具や便利アイテムを紹介♪
のぞみん
2022年10月27日
ニュース
寒い時期も楽しめる!エリアトラウトのススメ🎣
Peg
2022年10月21日