春は真鯛を釣りに行こう😆
こんにちは😃春ですね✨✨釣りに最適な気持ちいい季節がやって来ました!そして、春に釣りするなら「真鯛」を狙うしかありません✨「ノッコミ真鯛」の春だからです😆
春の産卵期に浅瀬に集まってくるので、堤防からでも真鯛が狙えます。あら喰いする為時間を問わず食い気があるので、船からでも陸からでも沢山「真鯛」が釣れちゃう時期なのです✨
のっこみシーズンは3月〜6月位までですが、特に4・5月はベストシーズンです。初心者の方も、子供連れの方も、この時期に是非「真鯛」を釣りに行ってみましょう✨✨
陸から「真鯛」
これは、遠投カゴ釣りでの釣果です。
オキアミとパン粉を混ぜて寄せ餌を作りカゴに詰めます。付け餌には、オキアミ3Lサイズを使いました。私は、パン粉を使ってますが、ちゃんとした集魚剤を買った方が集魚効果が高いと思います✨
ロッドはブルズアイ。8000番のリールに、PE3号を巻きました。仕掛けは「遠投カゴ釣り」のセットになってる物が沢山売ってますので、初めはセットの仕掛けを買ってみると簡単に始められると思います😊
ルアーフィッシングもそうなんですが、遠投する釣りは、だんだん狙ったポイントに投げれる様になったり、飛距離が伸びたりと、成長を感じれるのも楽みの一つだと思います☺️なんか、上手くなってきたー✨って自分の成長を感じられて嬉しくなります!
もちろん、魚が釣れたらもっと楽しいです✨
船から「真鯛」
船で真鯛を狙うなら、餌釣りやジギングでも釣れますが、やっぱりタイラバ がおすすめです✨釣り方は、簡単!落として巻くだけ✨
タイラバ ヘッドの重さは、船長さんに聞いてセットします。潮の速さや、深さで、最適なグラム数を教えてもらえますし、船中で重さを統一した方がおまつり(周りの人とラインが絡まる事)を防げます。
アタリがない時は、ネクタイやタイラバ ヘッドの色を変えてみたり、巻くスピードを変えてみたり、工夫しながら今日のヒットパターンを探します✨
私は、オレンジや赤系から始める事が多いです。それでダメなら緑系に変えてみたりします。意外かもしれませんが、黒は水中では凄く目立つので、アピールしたい時はネクタイに黒が混じってる物を使ってみたりします✨
真鯛がかかった時は、特有のトントントンと叩く当たりが感じられるので、あ!真鯛かもー‼️と、テンションが上がります😆
タイラバ は誰でも簡単に出来るので、子供さん連れや初心者さんでも楽しめる釣りです✨船によりますが、大体レンタルタックルがあるので、最初から、一式買わなくても大丈夫です😊
もちろん真鯛以外にも、カサゴやハタ、ヒラメに青物、他にも沢山色々な魚が釣れるので、とても楽しい釣りです✨是非、タイラバ にチャレンジしてみてください😆
必須アイテム✨
堤防釣りでも、ライフジャケットは着けなければいけません。予期せぬ事故に備えて大人も子供も必ず着用するようにしましょう。船に乗るときは、桜マークの着いたライフジャケットの着用が義務化されていますので、必ず用意しましょう。
ライフジャケットもレンタルがある場合がありますので、船に乗る時は問い合わせてもいいかもしれません。あと、おしぼりや、手洗い出来るようにお水を持って行くと便利です。ご飯を食べる前に、手が臭いーって慌てなくてすみます😅
おすすめの食べ方🐟
やはり新鮮なお魚は、生が1番ですね✨プリプリのお刺身で食べたり、数日寝かせて熟成させたのも甘みが増して最高です😆
頭やアラは、煮付けにしたり、焼いて出汁を取って味噌汁にしても美味しいです✨
カルパッチョやアクアパッツァで、洋風にしてみたり、焼いたり煮たり…自分で釣ったお魚は、買って来たお魚の数倍美味しいと思います😆子供達も競って食べてくれます✨釣りに行った後は、ご馳走三昧💕幸せすぎます😆
鳴門骨をご存じでしょうか❓
激流を乗り越えて来た特別な鯛にのみ現れると言われています。だから、鳴門骨がある真鯛は、めちゃくちゃ美味しいです✨✨メルカリ などに出品してる方もいらっしゃるので、やはり貴重なのかなと思い、我が家では鳴門骨を見つけたら綺麗に洗って煮沸して、大切に保管してます😊
真鯛を捌いたら、是非探してみてくださいね✨
これから釣りに行かれる方へ🎣
日中は、とても日差しが強くて暑さが増してきます。しっかり対策して行かないといけません💦お弁当や、パンもクーラーボックスに入れた方がいいです✨日焼け止めや、帽子、サングラスも必須アイテムですね。眼球も日焼けしますので、しっかり紫外線から守ってください🙂
以外と忘れて日焼けして大変になるのが、耳と足です💦サンダルを履いて日焼け止めを塗り忘れたら跡がくっきりついてしまうので、気をつけてください💦飲み物も多めに用意しましょう✨凍らせたスポーツドリンクなど、熱中症対策にもなるし冷たくて美味しいです✌️
準備を万全に整えて、いざ✨真鯛を釣りに出かけましょう😆✨