今週のピックアップメンバーを紹介します🐟
読者の皆様、こんにちは!早いもので今年も残すところ約半月となりました。
寒さが本格化し、様々な釣りがオフシーズンを迎える時期となりましたが、FUNCメンバーたちは相変わらず元気いっぱい!釣りを楽しんでいます✨
今回は 5名のピックアップメンバーと、最新の釣果情報をご紹介します👏🏻
全国にいるFUNCメンバーたちの、旬な情報をお楽しみください✨
目次
◯ピックアップメンバー えむ(高知県)
アジの調査をするため、船サビキに挑んだえむさん🎣
良型も連発してました👏🏻ナイスフィッシュです!
釣ったアジは酢締めにされたそうです。お刺身、煮物、焼き物と、とにかく美味しいアジ。日本人にはとても馴染みが深いお魚ですね☺️
寒さが進むと更に脂が乗り、美味しさもUPするそうです✨
◯ピックアップメンバー れいな(埼玉県)
人生2回目のカワハギ釣りにチャレンジされたれいなさん🐟
高級魚としても知られるカワハギは、身の美味しさはもちろんですが何と言っても肝が絶品✨
コレステロールが気になるとの事でしたが…れいなさん、しっかり堪能されていました🤤笑
新鮮で美味しい魚料理が味わえるのは、釣り人の特権ですね!
◯ピックアップメンバー みーちゃん(兵庫県)
予定していた釣りが中止になってしまったみーちゃん💦
冷凍庫にエサが残っていたので、急遽カワハギ釣りにGo!と言う事で明石から出船🛥️
アクションや針の号数を工夫して、バラシがあっても24匹と大漁の釣果👏🏻さすがですね!
みーちゃんのインスタグラムでは、使用したエサやタックルの詳細もご覧いただけます✨
◯ピックアップメンバー みくみく(沖縄県石垣島 ※遠征先)
イベントに参加するために、初めての石垣島に訪れたみくみくさん🏝️
台風の影響で本命の釣りは叶わなかったものの、なんとか近海でジギングを楽しめたそうです🌊
沖縄県ではメジャーなこちらのお魚『ムルー』 分かりやすいところで例えるとサバ的存在なのだとか💡
普段馴染みのない魚が釣れるのも遠征の醍醐味ですね✨
◯ピックアップメンバー かなっぺ(和歌山県 ※遠征先)
ザブザブの中でも諦めずに海に出たかなっぺさん🌊この日のターゲットはカワハギです✨
波風が強めの中、船酔いをしても諦めずに頑張りました👏🏻
執念の釣果🔥釣り人の鏡ですね!
しかし、楽しみにしていた船上グルメ🍽️しらす丼が食べられなかったとのこと…次回、リベンジ時に食べられることを祈ります!
◯まとめ
今回は5名中3名がカワハギ釣りを楽しまれていました。
カワハギの旬は年に2回あるとされ、晩秋〜冬(11〜3月)の今は肝が美味しい時期とされています✨
船釣りのイメージが強いカワハギですが、実は陸地からも狙える魚です。
ルアーでカワハギを狙う、『ハギング』も近年じわじわと人気が高まっていますよ!
気になる方はシーズンインしたばかりの今がチャンスです✨是非チャレンジしてみては如何でしょうか。
⭐️カワハギ釣りに関するおすすめ記事
- 自県で活躍するメンバーが知りたい!
- 全国各地の釣果情報が見たい!
と思ったら💡是非メンバーページもご覧ください☺️