ゆりあのタックルボックス紹介
今回は普段私がフカセ釣りに行くときのタックルボックスの中をご紹介したいと思います?✨
〜タックルボックス〜
使っているのはメイホウさんから出ている「VERSUSnのVS-7070 』です。
~タックルボックスの中身~
私がフカセ釣りをしに行くのは、石垣島の一文字堤防で釣り場はフラット。
磯みたいにガチャガチャしていないので、ハードタイプのこのタックルボックスに座りながら釣りが出来るので楽チンで便利♫✨
収納スペースが上下二段に分けられているので、上段にはハリスや針などの小物類を。
下段はスペースも広くセパレートすることも出来ます?✨
下段にはリールや座布団、ウキ、プライヤー、フィッシュグリップ、貴重品、トイレペーパーなどを収納しています?笑
別売りですが、ロッドホルダーとドリンクホルダーを私は一つづつ付けています✌️
〜南国・石垣島釣行のスタイル特徴〜
夏の石垣島は内地の紫外線の約3倍もの紫外線量で日中はとんでもない暑さになります☀️??
磯用のライフジャケットも持っていますが、正直着ているだけでめちゃくちゃ暑いです?
なので、ライフジャケットは腰巻タイプ。
帽子、半袖、短パン、サンダル、というかなりラフな格好で釣りをしています?
内地の磯釣りだったら考えられないですよね?笑
〜石垣島でフカセのターゲット〜
少し余談になりますが、私がフカセで狙うターゲットは『琉球尾長』と言われている「ニセカンランハギ」。
サンノジの仲間で沖縄方言ではトカジャーと言います☝️✨
そして沖縄県記録ではなんと67.5cm‼️
この子本当に引きが強いんですよ〜
信じられないくらいのパワーで走って根に潜ろうとします?
〜タックル〜
磯竿1.5〜2号・リール3000番・道糸3号・ハリス5〜8号・グレ針10号と大体こんな感じです?✨
参考になるか分かりませんが、これが私のスタイルです?
〜最後に〜
話が脱線しちゃいましたが、
沖縄ならではの土地柄で、このタックルボックスさえあれば手軽に釣りに行けちゃうので、私にぴったりなアイテムです?
以上‼️
私が普段使用しているタックルボックスの紹介でした♫✨
最後までお読みいただきありがとうございます?❤️