
ブリ・ハマチ(青物)のオイル漬け~からの~アレンジレシ
ぴ
?
ぬーーーん( *¯ ꒳¯*)
キングじゅりあんだょ〜
だいぶ過ごしやすくなってそろそろ秋の美味しい魚シーズン? ˜˷
スタートぢゃないでしょうか?
あれが釣れたら何にしよかな〜、これもぃぃなぁ、あー( *´艸`)美味しそう
なんて思いながら私ゎいつも釣りしてます(食が勝ちすぎているww)
今日ゎそんな数あるお魚の中から1匹で結構な量になるブリやハマチを
・一度に食べきれない
・冷凍も段々美味しくなくなる
少しでも美味しく味わう為にゎ(´-ω-`)うーん、、、
【シーーーチキン!!】?
٩(๑>▽<๑)۶
青物もオイル漬けでシーチキンみたいにしちゃいましょ♥️
とっても簡単であんまり細かい分量もないのでみんなにもぜひやって欲しい✨
ブリ・ハマチ(青物)のオイル漬け
とりあえずサクに捌いてもらって、お刺身で売ってるサクくらいのを半分に
切ったくらいの大きさに(シーチキンと同じくらいの量とか使い安いくらいの量)
それを密封出来る袋に入れサラダ油を浸かるくらい入れます
(空気を抜くとピタッとなるのでそんなにたくさん入れなくても大丈夫)
※ちょっとつまんでみて確認してみてください
私ゎシーラー持ってるので
真空パック袋に入れてシールしますがジップロックでも大丈夫です☺
ローリエやローズマリーを一緒入れるのもオススメ
お鍋にお湯を沸かして投入!!(溢れないけど浸かる量)
そしてここ!テストに出ます✋
※ポイント【沸騰させない】
ゴボッとなるかならないかくらいのギリギリの温度で
1時間くらいじーっくりと火にかけます
後はそのままお湯が冷めるまで入れておいたら完成!!
ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!
最初ゎ油が少し濁ってます
時間が経つと透明になります( *¯ ꒳¯*)
熱殺菌ゎ出来ていると思いますが高温殺菌ではないので
一応冷蔵庫保管やっぱり早めに食べる方が良いです?
(私ゎ研究好きなのでただ今常温で変化を観察中ww)
そしてそして!
出来上がったオイル漬けを使った簡単な料理をご紹介♥️
❀クリームパスタ❀
(1人前)
スパゲッティ 100g
オイル漬け 1かたまり(70g前後)
キノコ 1パック
バター 大さじ1
小麦粉 大さじ2
牛乳 200cc
コンソメ 1個
塩コショウ・醤油 適量
①スパゲッティを茹でます
(袋に書いてあるのゆで時間で)
キノコゎバラして1口くらいに切ります
オイル漬けゎ軽くほぐしておきます
② フライパンにバターを入れ火にかける。キノコを入れ軽く炒め塩コショウで軽く味をつける。
③ 弱火にし、2に小麦粉をいれ粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ入れ、コンソメも入れて混ぜる。
④ 3に好みのとろみがついたら醤油を一回し、塩コショウで味を整える。
オイル漬けした魚を入れほぐし麺を入れソースをからめて
完成✨
【ポイント】とろみゎ思ったよりサラサラくらいでOK、あんまりとろみをつけすぎると食べる時にべっとりします
さらにさらに(´︶`艸)♡
❀冷製パスタ❀
和えるだけ!万能タレのレシピもご紹介♥️
材料(小鉢2~3人分)
サラスパ 100g
大葉 2~3枚
(↓タレ)
オイル漬け 70g前後
醤油 大さじ2
酢 大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 小さじ2
すりおろしニンニク 小さじ2
トマト 大玉 1つ プチなら 4~5個
あらびきこしょう 少々
①タレの材料を全てボウルに入れ混ぜる
✨万能タレ完成✨
②サラスパゎ記載通りに茹でます
③茹で上がったらザルにうつし冷水にさらし冷ます
しっかりと水気をきる
④麺と絡めて刻んだ大葉をのせて完成?
ちなみにこれ素麺でも美味しくてオススメ♥️
と、言う事で!!
どどーん!と完成✨?
幸せTime❤︎
皆さんも是非是非作ってみて下さい♡(´︶`艸)♡