
オフショア釣りのサングラス?釣りガールひいちゃんが重視するのは光量に合わせたレンズ選び✨
こんにちは!
 今日はサングラスについて少し書いてみようと思います✨
  
 私はオフショアがメインで釣りをしています?
 私がよくかけているサングラスはOAKLEYのフロッグスキンです✨フロッグスキンは初めて見た時から、かわいい…?と一目惚れ?
そして、悪い癖が出て…買い集めてるうちにお家にフロッグスキンがたくさん…(笑)
 
釣りの時サングラスをかける理由としては
①日焼けから、目を守るため☀️
 ②偏光グラスをかけることで、水面の中が見やすく、特にトップの釣りとかではルアーの動きや魚の動きが見えやすくなるため?
 ③ルアー等が飛んできた時に針から目を守るため。
以上3つが大きな理由です!
  
 日焼けは私も釣りをするまではあまり気にした事ないんですが…サングラスをせずに海へ行くと目が日焼けして充血してしまいます?それを防ぐためにも、やっぱりサングラスは大事!
 
そして、偏光グラスをかけると、水面の反射が抑えられ、ルアーの動きとかが見えやすくなります?
レンズは、純正レンズのまま使っているのもありますが、TALEXや伊藤光学のレンズに入れ替える事が多いです。純正のレンズでも大丈夫ですが、やっぱり、入れ替えるとかなり見え方が変わると私は感じます。
  
 やはり、釣りの間かけているので長時間かけていても目が疲れないのが大事だと思います。そして、レンズですが、私は今までずっと濃いめのミラーレンズをチョイスしていました。理由は…サングラスをかけていて、相手から目が見えるのが恥ずかしいから…(笑)
  
 でも、最近それを卒業してみました!晴れの日、曇の日など天気によって光量が変わります。光量に合わせてレンズを変える事がとても大事だと今更ですが気づき…
最近新しいサングラスを新調しました?フレームはやっぱりフロッグスキン❣
 外はシンプル内側派手派手な感じが気に入りました?そしてレンズはたTALEXのラスターブラウン!
 
かけてみるとこんな感じ。。
 
やっぱり目が丸見えなのが恥ずかしいけど、光量の少ない日には抜群に水面が見やすく、目が疲れない…?買ってよかったって思います?
  
 そしてルアーを使って釣りをする事が多い方は経験した事があると思いますが、魚が暴れたりしてルアーが勝手に外れてしまうことってありますよね??それが顔に飛んでくる事も十分に考えられます?それが目に刺さったら一大事?
キャスティングの釣りでは他の人のキャストミスでルアーが飛んでくることも…
 そうなると釣りどころか、日常生活に支障を来すこともあります。そうならない為にサングラスで目を守る事はとっっても大事です✨
  
 サングラスは私は信頼出来るメガネ屋さんにお願いしています?
 大事な目を守るために色々こだわって作ってみるといいと思います?
  
 
  
  
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 