
【日本最大級の管理釣り場】高島の泉を満喫🌸
こんにちは!みょんです🌸
暖かくなってきて嬉しい反面、毎年花粉症にやられてます😵💫笑
今回は滋賀県の高島市にあるFishing Park 高島の泉へお邪魔してきました🎣
湧水のルアーエリアとしてはなんと日本最大級😳
設備も整っていて、とても快適に釣りが楽しめる場所なので釣果と一緒にご紹介します♪
目次
高島の泉ってどんなところ?
年中15℃の湧水を活用し、トラウトの活性が高い生息環境(水温10~19℃、水質クリア)を年中保ち、真夏も真冬も一年中よく釣れる工夫をされています🙌
また、とても水質がクリアなため、サイトで釣れるのがとっても楽しいです😊
ルアーの動き等も確認しながら釣りが出来るので、「このアクションだと反応がいいな👀」とか、「このルアーだとイマイチかも」って言うのがよく分かるのでその分上達しやすいと思います👍
また、ニジマスのつかみ取りができるエリアや、バーベキューが出来るテラスもあり、お子様連れのファミリーも安心して楽しむことができます😊
客層も老若男女幅広いので、いろんな年齢層の方が楽しめる管理釣り場です✨
施設紹介
入口付近にはトイレ、自動販売機、喫煙所があります。喫煙所は入口側と釣り場の2ヶ所。
受付を通り過ぎると綺麗なレストハウスもあるので、ちょっとひと休みする時も快適です♪
中にも自動販売機や、軽食の販売もあるので手ぶらで行っても安心🙆♀️
トイレも綺麗なのが嬉しいポイント🌟
冒頭でも少し触れましたがバーベキューが出来るテラスは予約不要なので、(※10名以上はなるべく予約)「せっかくなら釣った魚の炭火焼きが食べたい!」と思い立っても大丈夫です✌️
受付
利用時間によって料金が変わるので、朝からたっぷり遊びたい人は9時間券、短時間だけ遊びたい方は1,2,3,6時間と選べるので予定に合わせて券を購入してください😊
キャッシュレス決済だと、PayPayも使えます!
レンタルタックルもあるので、もちろん手ぶらでOK🙆♀️
中々釣れない時はスタッフさんに声をかけるとレクチャーしてもらえるようです🙌
推奨タックル
長すぎたり硬すぎるロッドは不向きなので、トラウト用のタックルがない場合はライトゲームで使っているようなものがオススメです!
私はエリアトラウトやアジング、メバリングで使っているこちらのタックルで行きました🎣
バラしやすいなと感じる時はフックの交換が大切です!
当日プロの方が来られていてアドバイス頂いたんですが、一般人が「まだ針先触って痛いし大丈夫!」と思ってても鈍ってることが多いみたいです😳
レギュレーション
レギュレーション(ルール)が釣り場ごとに定められているので、事前に確認することをおすすめします!
代表的な例で言うと、エリアトラウトはバーブレスフック(カエシがないもの)しか使用できないところがほとんどだと思うので、行かれる際はあらかじめ準備していきましょう😊
・高島の泉のレギュレーションについて
・ルアー以外の釣り禁止
・危険な投げ方、迷惑な投げ方禁止
・フライ用毛針、ソフトルアー、ラバージグ、飛ばし浮き、トレーラー、ダウンショット禁止
・バーブレスのシングルフックのみ使用
(返しをつぶした針、返し付きの針、トリプルフック、赤針のみ等使用禁止)
・2.4m以上の釣竿の使用禁止
・18mm未満のルアーは使用禁止
・プラグは10cm、10gまで
・スプーン、スピナー、フェザージグ等は5gまで
・3cm以内のシングルフックを使用すること
スナップのサイズは「000」を使っています!小さすぎて冬場だと手がかじかんで、着脱もひと苦労です😹笑
プラグはトラウト用のものと、バス釣りで使っていたものをバーブレスのシングルフックに替えて持って行ってみました♪
この日の釣果を紹介!
今回はリリースするつもりだったので、撮影に時間をかけると弱ってしまうためあまり写真が撮れてないのですが、一目惚れしたカエルの可愛いポッパーで初めて釣ることができて大満足でした😋
JacksonのCyarl Float(キャールフロート)🐸可愛い💚
その他は、結構クランクの反応が良かったんですが、朝からお昼にかけて気温が上がってきたタイミングで表層にも出てきてたので狙ってみてよかったです✨
本当に水がクリアなので魚影の濃さがとてもわかりやすいですよね😳!
クリアポンドなので、ルアーカラーはオリーブ系や茶色系の地味な色をおすすめされています👀
確かに茶色系のクランクの反応が良かったのでずっと使っていたのですが、たまに派手色にカラーチェンジしてみたらバイトがあったりと、メリハリが大事みたいです✨
アクセスも抜群!
こんなに施設も充実していて、おまけにアクセスも抜群★車がない方にも朗報です!
電車でも行けちゃうアクセスの良さ👀最寄り駅からはレンタサイクルも利用できるようです😳
荷物が少ないエリアトラウトなので、自転車を借りるも良し、駅からは1.3kmなので、お散歩がてら徒歩でも行けちゃう距離ですね🐾✨
タクシーを使っても駅から2分👏もちろん、車の方も駐車場が広いので安心です♪
・アクセス
住所:滋賀県高島市新旭町藁園2250(国道161号線降りてすぐ💡)
電車の方:湖西線JR新旭駅から1.3km
レンタサイクル:新旭駅西側 高島市観光物産プラザ内(駅から徒歩2分程)
(自転車の種類によって金額は変わりますが、500円/日~2000円/日で借りれるようです🚲)
・営業時間
営業時間:年中無休!(元旦のみ休業🎍時間は季節によって変動します)
🎣ルアーエリア
∟10月~2月 7:00~17:00
∟3月~9月 7:00~17:30
🚘無料駐車場(150台)
∟6:00~18:00
🍖バーベキュー場
∟9:00~16:30(L.O. 15:00)
🐟釣り堀・つかみ取り
∟8:00~16:30
☎TEL:0740-20-7448
いっぱい遊んだあとは…
お腹がペコペコになったので、近くで偶然見つけたお店に入ってみたんですが、ここがまた絶品でした😍!
写真では伝わらないですが、想像以上にわんぱくな量だったのでフードファイターみょん🔥になってしまいましたが、全部美味しく頂きました♪
高島の食材を使用したお料理と、こだわりの空間でほっこりくつろぎながら贅沢な時間を過ごすことができて大満足✨
なんちゃってモデルコースみたいになりましたが、朝からいっぱい遊んで、最後は胃袋まで幸せだったので参考になれば幸いです💘
お料理 美松
住所:滋賀県高島市新旭町藁園町1594
営業時間:11:30-15:00(L.O. 14:00) / 17:30-23:00(L.O. 22:00)
定休日:月曜日(祭日の場合は営業)
TEL:0740-25-2037
Instagramとblogもやっています★
最後まで見て下さってありがとうございました★
GWは待ちに待った遠征です♪
このあと更新があるかないかで釣果は察してください…!笑
ぜひ釣れるよう応援お願いします🎣✨