SAKIのバス釣り準備🎣場所の決め方やタックル詳細も紹介します!
釣りいこう!って決めるとまず準備ですね🎣
どこで何投げよう?どんな釣りしよう?
などと、考えながらリグったり、補充したり、新しいルアーを開封したり…
釣りに行くまでの準備すら楽しくて仕方ないものです☺️
今回は、バス釣りの近場フィールドへ釣りに行く時の
あれこれを記事にしましたので是非最後までお読みください🙌
場所決めは?
まず天気、釣りできる時間、風速を考えて
ダム湖へ行くか野池へ行くか決めます✨
移動手段は車です🚗
だいたいは、ホームフィールドとしている
ダム湖に行くのですがそこでのポイント選びは…
サイトで良型天才級バスを狙うなら上流へ☝️
ストラクチャーや地形変化に合わせて
回遊で回ってくるバスや居着きのバス、
フィーディングタイムでシャローに
ベイト追うバスをブラインド狙いするなら中流へいきます🏃💨
先行者にもよりますがどのルアーで釣りたいか、
どんな釣りがしたいかの気分でポイントを選びます!
おかっぱりで持っていくタックルは?
沢山持っていきたい気持ちを抑えて2タックルに絞ります👌笑
スピニング1、ベイト1の2本です。
スピニングタックル
ロッドは…
SHIMANO WORLD SHAULA technicaledition S62L-2/MD
モンスター級とのファイトを想定して作られたモデルで
繊細なティップに対してしっかりしたバットで
ドラグが唸り、スリルありつつも安定した
ファイトが出来る創りとなってます🎣
リールは…
SHIMANO 20 VANFORD C2500SHG
自重が90gと軽いのでワーシャロッドの
性能を邪魔することなくバランス良好です🎣
ベイトタックル
ロッドは…
SHIMANO 22 EXPRIDE 172MH-2
22エクスプライドから、
カーボンモノコックグリップが搭載されてて
水中での違和感(アタリやショートバイト)を
物凄く敏感に伝えてくれます。
バーサタイルで遠投とパワーどちらも
引けを取らず、打ち、巻き、双方において
頼もしく感じます🫶
レギュラーファーストテーパーなので
フッキングでの針がかり、ノリも良く
弾きや身切れを軽減してくれます✨
リールは…
SHIMANO 20メタニウムHG
(リール最強フィルムTreasureGuard施工済
GOLDWorks匠ベアリング遠投式へ変更済)
とにかく飛びます!!
バーサタイル性に優れており9~12g程の
ルアーとの相性が抜群に感じます🎣
コアソリッドボディで剛性感向上したのにも関わらず自重175gで軽い!!
そしてコンパクトなので女性の手でも
しっかり握れてキャストもファイトもしやすいので
文句なしで気に入っています✊
この2本のタックルに合わせて持っていく
ひと通りのルアーはこんな感じです👇
使いたいルアーとタックル1本だけの身軽で行って
縛り釣りをする日もあります🙆♀️
釣りする時の必須アイテムは?
飲み物やメジャー、キャップは当然🌟
少し長めの釣行となる時は…
ローソンのからあげくんを持っていくのが
お決まりなのです😂❤️笑
釣れなくて集中力低下した時に
食べたりしてブレイクタイムを挟みます☝️
次に本当に欠かせないアイテムを紹介します🫶
まず、オエオエ棒です。
フックごと飲み込んでしまったバスに対して
プライヤーだけでは外すのが困難です。
そんな時にこのオエオエ棒があれば
バスに負担をかけずにスムーズにフックオフ出来ます♡
そして三脚と照明ライトです💡
三脚はバスとの写真をより綺麗に撮るためと、
自分のキャストやフッキング、
ファイト、ランディングを録画したりして
後から見返して修正箇所を見つけるために
持っていきます✊
高さや太陽の向きに合わせてセッティングしておけば
もたつかずに、釣れたらサッと撮れるので魚にも優しいと思います🐟
そして朝まづめ夕まづめの
太陽がない時間帯に釣れた釣果写真は暗すぎて綺麗に映りません🥲
ナイトモードとかを使う手間を省くために
クリップ式の小さなフォト照明ライトを
携帯に挟んでおけばスイッチ入れるだけなので
迅速にバスとの写真が撮影できます📸
そしてライトのおかげでちゃっかり
自分も少しだけ盛れますよ🙊笑
最後はやっぱりライフジャケットと偏光サングラス。
安全に、そしてより魚を楽しく釣るために大切なアイテムです!
場所によっては足場が悪いので、長靴もあるほうが理想ですね👢
リリースの工夫は?
早めにフックを外して、必要な時はサイズを測ったりします。
計測する時はメジャーはしっかり濡らしておきましょう🐟
魚ををそのままアスファルトや乾いた砂等の上置くと、
バスの粘膜が火傷をしたり、感染症にかかってしまったりすることもあるので、
細心の注意を払います。
また、蘇生のためにも、水に浸けることも大事です。
上記のことに注意をしながら、
計測したり撮影をする時は、魚の体力に配慮しながら行いましょう⚠️
リリースの際は、バスの下顎を持って、
・自力でエラ呼吸をするか
・尾ビレ胸ビレが動くか
・泳ごうとするか
を確認してから手を離します👋
もし弱ってしまっていた際には
バスのエラ付近や口付近に水をバシャバシャかけて蘇生します。
ボトムから釣り上げたバスやお腹を上にして浮いてしまうバスは、
エア抜きが必要なのでピンがあると便利です!
秋の釣果は?
秋といえば巻き物ですね🎣
横の動きに良い反応を示すと言われてるので
苦手なクランクを使いながら、マッドラインを絡めて、
ゆっくりとブリブリ巻いてアピールしたら、HIT!
BW(バックウォーター)ではサイトの練習もしています。
元気に逃げ惑うベイトではなく、
弱ったベイトに絞って狙っている様子だったので、
状況に合わせた動かし方をするとルアー捕食のオンパレードでした🎉
ベイトのレンジが一段階下がる時期なので
狙い方も様々でバスも食いっ気があり、
ハマればとても釣ることが楽しい時期です♪
これからの季節は気温・水温も下がり、
水質はクリアアップします✨
ターンオーバーしたら、バスがなかなか口を使わない、追わない…
ニュートラルに切り替わる難しい季節に入ります⛄️
そんな冬でも、貴重な1匹を狙うゼロワンゲームも
また気合いが入りますね💪🔥
今年の冬も目標を掲げてシャローに上がってくる
デカいバスを追いかけていこうと思います!
残りの秋、皆さんも沢山のバスに、
魚に出会ってくださいね😍
最後までお読み頂きありがとうございました!